募集情報

<駿河区丸子>居宅介護支援事業所 生陽かいごプラン/ケアマネジャー/短時間勤務OK/柔軟なシフト対応【パート】(21831251)

居宅ケアマネジャースタッフの募集です。

ブランクのある方、家庭と両立したい方も安心して働けます。

A37I0426
59cbe1f79a51045b3f32a15d
605be6d03de65bd3615fbfc6
previous arrow
next arrow

募集要項

職種
居宅ケアマネジャー(パート)【21831251】
会社名/事業名/ブランド名
居宅介護支援事業所 生陽かいごプラン
勤務地の郵便番号
421-0103
勤務地の住所
静岡県静岡市駿河区丸子3-12-56
給与情報
時給1,300円~1,800円
手当等

■車両手当:業務使用走行距離に応じて支給
※自家用車を業務に使用していただきます。走行距離に応じたガソリン代+車両手当を支給。通勤も業務に含まれるため、通勤手当としての別途支給はありません。
※直行直帰も可。

■歩合給:担当件数に応じて支給

ケアマネ更新の際に必要な研修費用は会社で負担します。
また、研修受講日は勤務日として取り扱います。

雇用形態
パート・アルバイト
必要な免許・資格
【必須免許】
介護支援専門員(ケアマネジャー)

【その他免許・資格】
普通自動車運転免許

【必要なPCスキル】
記録やケアプラン作成などのパソコン入力業務があります。Word・Excelなど基本的な入力操作ができれば可。
経験
1年以上あれば尚可
最終学歴
不問
仕事の内容

利用者様やご家族様の想いに寄り添い、安心して在宅生活を続けられるように支援します。
●モニタリングやアセスメント、担当者会議の実施
●ケアプランの作成、見直し
●サービス事業所への連絡調整
●ご利用者様、ご家族様との面談・相談対応
●認定調査 など

短時間・短日数勤務可能なのでプライベートと両立しやすく、柔軟にシフト対応いたします。

定期面談や先輩職員によるフォローアップで、困りごとや悩みごとが相談しやすい環境づくりにも注力しています。

変更範囲:変更なし

年齢
不問
採用人数
1 名
就業時間・時間外労働

【就業時間】
8:30~17:30の間の4時間以上
午前だけ、午後だけ、などの勤務もOK!
ご希望の勤務時間、日数をお気軽にご相談ください。

【休憩時間】
勤務時間数に応じて法定どおり休憩を付与します。

【時間外労働】
なし

休日・休暇

・休日 月9日以上(勤務シフトによる。)
・有給休暇(雇用条件により法定通り付与)
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・産休、育休(令和7年8月現在 産休・育休中1名、育休明け職員6名)
・生理日休暇
・子の看護休暇
・介護休暇

週所定労働日数
週3日~5日程度
社会保険等

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
※雇用条件により法定通り加入

退職金制度
なし
定年制、再雇用
定年制なし、再雇用制度なし、勤務延長70歳まで
試用期間
6ヶ月間 労働条件変更なし
募集条件に係る特記事項

※UIJターン歓迎
※日数・時間についてはお気軽にご相談ください
※施設見学可(事前に見学希望日をご連絡ください)

●パートについては定年制を設けていませんが、原則70歳までの勤務を目安としています。70歳以上であっても、健康状態・勤務状況により入社・契約更新が可能です。(実績あり)

福利厚生

・昇給(年1回/4月)
・制服貸与
・各種資格取得奨励制度
・職員同士の親睦会補助
・健康診断
・永年勤続表彰
・慶弔見舞金 等

応募方法等

下部の「エントリー」ボタンからご応募ください

選考方法

面接1回
※オンライン採用面接も可。

アクセス

【公共交通機関】
静鉄ジャストライン中部国道線、丸子清閑町線、丸子線 「丸子営業所」バス停より徒歩2分

【車】
丸子池田線 静岡大橋から南西方向へ約2.5㎞ 右側(長田西小学校前)にあります。

備考

不明な点は電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
電話によるお問い合わせ 0120-77-4165
メールでのお問い合わせ info@ikiyo.co.jp

施設情報

当事業所は「居宅介護支援事業所」です。

介護を必要とされる方やそのご家族からのご相談に応じ、介護保険制度に基づき ケアプランを作成し、各サービス事業者との調整を行う役割を担っています。
利用者様が住み慣れた地域・ご自宅で安心して暮らし続けられるよう、関係機関と連携しながら総合的に支援を行っています。

<入社後の研修>

入社後1ヶ月間は先輩職員のレクチャーのもと実践研修を行います。定期開催の新人研修にて会社理念や介護の基本、接遇マナーを学びます。
異業種からの転職者も多く、未経験の方や経験の浅い方、ブランクのある方も安心して働けるよう充実した研修を行っています。

>> 研修・キャリアプラン・福利厚生について詳細はこちら

<働きやすい職場づくりを大切にしています>

申し送りや情報共有にはクラウドシステム「ケア樹」を活用し、手書きによる記入漏れ・伝達ミスを防止。
また、LINE WORKSやジョブカンも導入し、チーム内の連携をスムーズにしています。

育児との両立もしっかりサポート!
産休・育休の取得実績が多数あり、復職時には面談を行って希望や不安を丁寧にヒアリング。
「短時間勤務」「日勤のみ」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。